岐阜県産のコシヒカリとハツシモの人気2品種を徹底比較 通販で新米をお探しなら
岐阜県産のコシヒカリは、魚沼産コシヒカリ、会津産コシヒカリ、宮城産コシヒカリなどとともに、ブランド米として広く親しまれています。
岐阜県のお米は、関東地方以北の方はあまりなじみがないかもしれませんが、美味しいお米の産地として知られているのです。
作られる銘柄は飛騨地方では主にコシヒカリが栽培され、飛騨コシヒカリと命名されています。一方で美濃地方でもコシヒカリは作付けされていますが、最も多いのはハツシモです。
このハツシモと岐阜(飛騨)コシヒカリは、同じ岐阜県産のお米にあってもその特徴がまったく異なることから、よく比較されます。
ではどのような違いがあるのか、見ていきましょう。
通販で岐阜県産の人気ブランド米をお探しなら、株式会社 森ライスをご利用ください。
岐阜県産の美濃ハツシモVS岐阜(飛騨)コシヒカリ
美濃地方で作られるハツシモと、飛騨地方で作られるコシヒカリは、お米の品種自体の違いもさることながら、その生育環境の差で大きく異なった特徴を持っています。
まずハツシモが作られる美濃地方は、木曽川・長良川・揖斐川のいわゆる木曽三川の豊富な水と肥沃な土壌によって、稲作、とくにハツシモに適した水田が作られています。
ハツシモは晩成型の品種で、霜の降りる10月下旬までゆっくりと育てられ、充分に熟成してから収穫します。そのため炊いた後でも歯ごたえの良い適度な硬さを維持し、かつ水分の吸収性が低いためどんな料理にも合うという特徴を持つようになります。
一方岐阜コシヒカリの育つ飛騨地方ですが、日本アルプスの山々が連なる山間地で、昼夜の寒暖差が激しく、澄んだ空気と美味しい水が水田に流れ込みます。
こうした環境で育つコシヒカリは、特に評価の高い地域の「ブランド」コシヒカリと同様に、中身は柔軟で外側は弾力に富み、もっちりとした食感の甘みの強い味わいを持つようになります。
ハツシモは晩成種と言いましたが、新米が食べられるのは早くて10月下旬ごろです。通常は11月に市場に出回ります。
一方コシヒカリは、9月中旬から新米が食べられます。
美濃ハツシモは主として岐阜県内にしか販路がないのに対し、岐阜(飛騨)コシヒカリは関西方面にも出荷されるなど、お米自体の珍しさで言えばハツシモに軍配が上がります。
お米自体の特徴についても少し見ていきましょう。
美濃ハツシモは岐阜県の奨励品種であり、日本穀物検定協会による米の食味ランキングで最高位の特Aランク(平成30年産)の評価を受けたブランド米です。
粒が大きめで独特の色味とつやがあり、お茶碗に盛り付けた時に非常に見栄えが良いのが特徴となっています。適度な甘み、程良い粘りがあり、冷めても美味しいため、すし米として広く利用されています。
一方岐阜(飛騨)コシヒカリは、同じく米の食味ランキングで最高位の特Aランク(令和元年産)を獲得するなど、こちらもブランド米として広く知られています。
寒暖差が大きい土地で、一粒一粒の実がしっかりと締まり、うまみと甘みがぎゅっと凝縮されたお米は、より甘みの深いコクのあるコシヒカリを生み出しています。その味は格別で、白飯だけで美味しく食べられるしっかりした味わいのあるお米になっています。
このように美濃ハツシモも、飛騨コシヒカリも食味試験では最高ランクに位置付けられていますが、その特徴はかなり違っています。
それぞれに良さがあり、また料理や調理方法によってもその良し悪しが現れるという面白い特徴があります。
岐阜県産の人気お米を食べ比べてみるのもいいかもしれません。
米屋が岐阜県産コシヒカリと
美濃ハツシモの食べ比べポイントを解説
岐阜県産のお米は、コシヒカリと美濃ハツシモの2大ブランドが有名です。どちらも食味ランキングで最高位の特Aランクを獲得したことがあるなど、高い評価を得ています。それぞれの特徴は大きく異なるため、食べ比べるのもおすすめです。
コシヒカリの特徴
コシヒカリは、日本全国で栽培されている最も有名なブランド米の一つです。岐阜県産コシヒカリは、飛騨地方で栽培されており、昼夜の寒暖差が大きい土地で育つため、一粒一粒の実がしっかりと締まり、うまみと甘みがぎゅっと凝縮されています。その味は格別で、白飯だけで美味しく食べられるしっかりした味わいのあるお米になっています。
美濃ハツシモの特徴
美濃ハツシモは、岐阜県の奨励品種であり、粘りと弾力のある食感が特徴です。冷めても美味しいためお弁当やおにぎりにも最適で、程良い甘みがあり、どんな料理にも合わせやすいのも魅力です。
食べ比べのポイント
炊き上がり
コシヒカリはふっくらと炊き上がり、美濃ハツシモはツヤがあり、少し硬めに炊き上がります。
香り
コシヒカリは甘い香りが特徴です。美濃ハツシモは香りは控えめです。
味
コシヒカリは甘みと旨味が強く、しっかりとした味わいがあります。美濃ハツシモは程良い甘みがあり、あっさりとした味わいです。
食感
コシヒカリはモチモチとした食感です。美濃ハツシモは弾力があり、少し硬めの食感です。
岐阜の米屋「株式会社 森ライス」がおすすめする食べ方
コシヒカリは、白飯で味わうのがおすすめです。美濃ハツシモは、おにぎりやチャーハン、炊き込みご飯など、様々な料理に活用できます。
岐阜の米屋「株式会社 森ライス」がお届けする岐阜県産コシヒカリと美濃ハツシモは、それぞれ異なる魅力を持つお米です。ぜひ食べ比べて、自分好みの味を見つけてください。
岐阜県産の人気コシヒカリを通販でお探しなら
新米も扱う株式会社 森ライスへ
ここまで岐阜県産の美濃ハツシモと岐阜(飛弾)コシヒカリそれぞれの特徴と違いをご紹介しました。
どちらも甲乙つけがたく、好みも分かれてくるところでしょう。やはり一度食べ比べてみるのもいいかもしれません。
美味しいお米を通販でお探しの方は、株式会社 森ライスをご利用ください。岐阜の米屋として、岐阜県産のお米を中心に通販で全国へお届けしています。コシヒカリはもちろん、ハツシモなどの様々な人気ブランド米を食べてみませんか?新米もお届けいたしますので、ぜひ通販をご利用ください。
商品価格は商品一覧ページでご確認いただけます。送料は配送先や商品の重さで異なりますので、ご注文の際はこちらから送料の目安をご確認ください。
通販で岐阜県産のブランド米を販売している農家
「農業生産法人株式会社森ライス」のコラム一覧
- 通販でハツシモを扱う農家・株式会社 森ライスのこだわり ハツシモがおすすめの理由
- 通販でハツシモの新米をお探しなら株式会社 森ライスへ 美味しいお米を育む岐阜県美濃地方の土地
- 産地直送のハツシモは冷めても美味しい! 新米10キロをお届け
- 産地直送のハツシモはギフトにもおすすめ 贈答用のお米をお探しなら
- ハツシモは岐阜のブランド米!人気の理由を紹介 ギフトにもおすすめ
- 岐阜産ハツシモの新米を通販でお探しなら 幻のお米・ハツシモを育んだ美濃地方の特徴
- 岐阜県産のコシヒカリとハツシモの人気2品種を徹底比較 通販で新米をお探しなら
- 岐阜県産のコシヒカリをお探しなら ブランド米別!美味しいおすすめ料理
- 岐阜県産のブランド米一覧 美味しいおすすめのブランド米をお探しなら
- 岐阜県産ブランド米の新米は通販で人気! お米の味わいを分布図で紹介
岐阜県産のコシヒカリとハツシモのどちらにしようか
悩んでいる方は
「農業生産法人株式会社森ライス」
会社名 | 農業生産法人 株式会社 森ライス |
---|---|
代表 | 森 淳一 |
所在地 | 〒501-3114 岐阜県岐阜市芥見大船1-26-2 |
電話番号 | 058-243-5377 |
FAX番号 | 058-374-3676 |
メールアドレス | gifunokome@moririce.co.jp |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |